新着情報
【熊本市障がい者自立支援協議会主催】
就労フェアに参加しました!!
2016年2月23日(火曜日) 9:30~
ウェルパルくまもと大会議室にて熊本市障がい者自立支援協議会 就労部会主催
『就労フェア ~障がいとしごとを考える~』が開催され、
『障がいある方の企業就労と職場定着』をテーマに当社の取り組みを発表させて頂きました。
開催当日は、熊本県内の企業様をはじめ、支援機関の方、ご家族、障がいをお持ちの当事者など、
130名近い方が参加されました。
今回、当社がお話させて頂く内容は、昨年取材を受けて完成した下記の情報誌に
掲載されている当社の取り組みを中心にお話しさせて頂きました。
是非、ご興味のある方はご覧下さい。
**———**———**———**———–**———–**———–**
くまもとではたらく・はたらき続けるための情報誌~
『しごといく』Vol.4
しごといくを見たい方はコチラからダウンロードできます
**———**———**———**———–**———–**———–**
当社で働く精神障がい者6名、発達障がい者1名の活躍を事例発表することで、
県内の企業様が、少しでも関心を持ち採用を検討して頂く機会になれば嬉しく思います。
◆障がい者の雇用についてご検討中の企業様、お気軽にご相談下さい。
障害者就労支援事業課 森下・藤本
0120-377-017
【総合プラント】職域開拓を目指したスキルUP研修[Photoshop・Illustrator研修]修了!!
平成28年1月8日~2月2日まで
職域開拓を目指したスキルUP研修[全20H]が修了しました。
当社で働く障がいをお持ちのスタッフ7名と指導にあたるスタッフ3名が
受講し、フォトショップ・イラストレーターを学びました。
今後、業務として求人原稿やチラシ・ブログ作成に
役立ててくれる事を期待しています。
▼こんな技術を習得することができました!!
[スキルUP研修を受講して・・・報告書より抜粋した内容]
・研修を受けたことで、仕事の幅が格段に広がりました。
・今後の仕事で活かせるようになりたいです。
・総合プラントの一員としてスキルアップ研修に参加でき嬉しかったです。
・自宅に入るチラシなどを見て、色合いなどの勉強していきたいです。
・Photoshopはとても新鮮に感じました。
・Illustratorに苦手意識を持っていたが、基礎から丁寧に学ぶことで便利なソフトを深く考えず
素直に仕事に活かして行こうと感じることができました。
・最初はとても心配でしたが、先生や仲間の協力があって、基礎を習得することが出来た。
・とっても有意義な研修でした。
・新しい知識を得る機会を提供して頂いたことに、本当に感謝しています。
今回、職域開拓を目的としたスキルUP研修が実施できたことは、
会社にとっても個人にとっても『プラス』になるいい機会だったと思います。
今回の研修を通じて、一人ひとりの考え方に変化が見えました。
『与えらるだけではなく、会社に貢献したい』この言葉を聞いた時、
支援者としてとても嬉しく思いました。
これから一人ひとりが自信を持って仕事に取り組めるよう
継続的な支援を行っていきます。