新着情報
労働者派遣事業は許可制へ
改正労働者派遣法の経過措置は平成30年9月末に終了します
平成27年の改正労働者派遣法の施行により、届出のみで行うことができた特定労働者派遣事業(届出制)は廃止され、派遣会社は厚生労働省による許可要件の審査をクリアしなければ営業できない、労働者派遣事業(許可制)に統一されました。改正法施行の経過措置期間は3年間設けられ、間もなく終了します。(※平成30年9月末に終了)
総合プラントは労働者派遣事業の許可を受けた事業者です
総合プラントは許可に必要な財産的基礎、個人情報の保護、教育訓練の実施、保険の適用、事業所の面積、派遣元責任者に関する要件などをすべて満たし、審査をクリアいたしました。
今後も法令順守の健全な派遣会社として、派遣先の企業さまに安心して選んでいただけるよう、真摯に事業に取り組んでまいります。人材活用をお考えの企業の皆さまは是非一度、総合プラントにご相談ください。創業30年以上の実績を活かし、自社にマッチした人材を採用したい企業さまの多彩なニーズにお応えします。
◆お問い合わせ先
■株式会社総合プラント 本社
フリーダイアル:0120-377-017
※営業所一覧はこちら
派遣スタッフの雇用安定措置について
改正労働者派遣法における雇用安定措置とは?
平成27年9月30日に、派遣社員の処遇向上とキャリアアップを目的として改正労働者派遣法が施行されました。
労働者派遣の期間制限が見直され、有期雇用の派遣社員の受け入れ期間の上限を3年とし、以降は無期雇用への転換を図るなど雇用安定措置を設けることが定められています。その最初の3年間の終了が平成30年の9月末です。
※期間制限の例外
・派遣会社に無期雇用されている派遣社員・60歳以上の派遣社員・期限がはっきりしている有期プロジェクトに派遣されている場合・日数限定の業務(1カ月の勤務日数が通常の労働者の半分以下で10 日以下)に派遣されている場合・産前産後休業、育児休業、介護休業等で休業している労働者の業務に派遣されている場合
具体的に何が変わるの?
◆雇用安定措置
同一の組織単位に継続して3年間派遣される見込みがある派遣労働者には、派遣終了後の雇用継続のために、派遣会社から以下の措置がとられます。
(1年以上3年未満の見込みの方については、努力義務がかかります)
- 派遣先への直接雇用の依頼
- 新たな派遣先の提供(合理的なものに限る)
- 派遣会社での無期雇用
- その他安定した雇用の継続を図るための措置(教育訓練、紹介予定派遣など)
◆キャリアアップ措置
派遣会社は、雇用している派遣労働者のキャリアアップを図るため、以下の措置を実施する義務があります。
- 段階的かつ体系的な教育訓練
- 希望者に対するキャリア・コンサルティング
どんな人が対象になるの?
雇用安定措置の義務化の対象となるのは、次のいずれにも該当する派遣労働者です。
- 派遣先の「同一の組織単位」の業務に継続して「3年以上」従事する見込みがある
- 派遣元で期間を定めて雇用されている(有期雇用)
- 派遣就業終了後も継続して就業することを希望している
くわしくはこちらへ
総合プラントでは、今後も適正な労働者派遣を通じ、より一層の雇用安定を図るよう努めてまいります。派遣で働く皆様、派遣先の皆様におかれましては、詳しい情報を厚生労働省の配布している資料にてご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、各営業拠点へお気軽にお問い合わせ下さい。
◆派遣で働く皆様向け
●派遣で働く皆さまへ~平成27年労働者派遣法改正法が成立しました~
●平成27年労働者派遣法改正法施行から3年を迎えるにあたっての確認事項【派遣で働く皆様へ】
◆派遣先の企業様向け
6月6日(水)【保育士フォローアップセミナー】を開催しました!
昨年度に続き、今年度も【保育士フォローアップセミナー】を開催!!
「保育のお仕事に復帰したいけど、ブランク期間があり自信がない…
「資格を活かしたいけど、実務経験が無いので不安….」
そういった方を対象とした、保育士派遣のマルルオリジナルのセミナーです。
6月のセミナー内容は【手づくりワークショップ】!!
こちら、受講者さんにも毎回好評の内容となっております。
最初は先生の手品みたいな手遊び歌からスタート!!
一緒に受講していた私も、まんまと騙されました(^_^;)
座学のあと、早速おもちゃ作り開始♪
1つ目は『スノードーム』
空き瓶や手芸用品など、身近にあるものを使ってできるおもちゃです。
マジックのような演出があり、受講者さんを楽しませて下さいます。
私も夢中になって作ってしまいました(笑)
2つ目は『ふしぎな部屋』
折り紙のように折ったり貼り合わせたりした、仕掛け絵本のようなおもちゃ!
仕掛けを動かすと、動物のイラストの位置が入れ替わり、簡単な手品ができます。
先生は仕掛けを活用し、簡単なお話を作って披露してくださいました。
「ひとりでは、練習するのがちょっと恥ずかしい…」そんな経験はありませんか?
ブランク期間があると改めて学ぶのが意外と難しい、この「あそび」のスキル。
セミナーに参加いただくと、同じ現場で働く保育士さんと意見交換をしながら一緒に学ぶことができます。
貴重な学びの機会となりますよ。
今回受講された方からは、「是非また受講したい」という声が多数あがっていました!
保育士派遣のマルル オリジナルのセミナーでは、このように実技をメインとしたコースもご用意しております。
次回はまた違うおもちゃ作りがあるようなので、楽しみですね!
私もわが子に手づくりおもちゃを持ち帰りましたが、とても喜んで遊んでくれました(^o^)よかった~♪
◆次回セミナーのご案内◆
<普通救命講習Ⅲ(乳幼児救命)>
日程: 7/4(水)9:00-12:00
担当講師:熊本中央消防署
会場:熊本市消防局 中央消防署(熊本県熊本市中央区大江3丁目1-3)
※受講をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
保育士派遣のマルルでは保育園・幼稚園のスタッフを随時募集中!
結婚・育児を機に退職した方やブランクがあり不安な方の復帰をサポートしています。
丁寧にヒアリングを行い、無理のない就業スタイルをご提案しますので
まずはお気軽にご相談ください。
■保育士派遣のマルル ☎096-223-8230 (担当/南)
WEBからのお申込みは★★こちら★★から!
皆さんのご参加をお待ちしております♪
『心に響くちょっと贅沢なオペラティックコンサート-高橋克典とオペラを語る-』開催!
前年度も大盛況をいただきました
「心に響くちょっと贅沢なオペラティックコンサート」
今年も俳優・高橋克典さんをゲストに迎え、開催決定!
高橋克典さんをナビゲーターとしてお招きし、トークショーをはじめオペラ・生演奏・バレエありの、ちょっと贅沢なひとときをお贈りいたします。
株式会社総合プラントが特別協賛をいたしました。
株式会社総合プラントは、熊本の地場企業として、これからも
芸術・文化の発展に貢献してまいります。
【心に響くちょっと贅沢なオペラティックコンサート-高橋克典とオペラを語る-】
日時:2018年6月30日(土) 開演 14:00 / 開場 13:30
場所:熊本県立劇場コンサートホール
ナビゲーター:高橋克典 さん
聞き手:村上美香さん(元KKTアナウンサー)
公演:ラスカーラ・オペラ協会
LINE限定!プレゼント企画☆彡<ロアッソ熊本VS松本山雅FC>観戦チケットプレゼント!

LINE友だち限定!プレゼント企画☆彡
≪総合プラントはロアッソ熊本を応援しています!!≫
ペア5組の方に抽選でプレゼント!
(1)スマートフォンをご利用の方
上の「友だち追加」ボタンををタップ(※LINEアプリで開いてください)
「総合プラント」アカウントを友だち追加
(2)パソコンをご利用の方
上の「友だち追加」ボタンをクリック
LINEアプリでQRコードを読み取り、「総合プラント」アカウントを友だち追加
=============================================================
【プレゼント内容】
■マイナビマッチデー2018<ロアッソ熊本VS松本山雅FC>
観戦チケット【A席】 2枚1組
■試合日時:
2018年6月30日(土) 16:30開場 19:00試合開始
※お一人様1枚につき一回限り有効
■場所:えがお健康スタジアム
〒861-8012 熊本県熊本市東区平山町2776
—————————————
- 1
- 2