新着情報

オフィスカジュアルってどんな服?オフィカジのルールとNGファッションとは

多くの会社で、事務職の服装ルールとして「オフィスカジュアル」が指定されていることが多いですよね。ですが、この「オフィスカジュアル」という言葉自体が少し曖昧で、具体的にどんな服装がOKでどんな服装がNGなのか、迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、オフィスカジュアルを選ぶときに押さえておきたい基本のルールと、避けるべきNGファッションについて詳しくご紹介します!これを読めば、毎日の服装選びにもう迷わず、自信を持ってオフィスに出かけられますよ。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

オフィスカジュアルの服を選ぶのに悩む女性

そもそも「オフィスカジュアル」ってどんな服装?

「オフィスカジュアル」とは、その名の通り“オフィスにいても違和感のないカジュアルな服装”のことを指します。ただし、「カジュアル」といっても普段着のようなラフすぎる格好ではなく、ビジネスシーンにふさわしいきちんと感が求められます。

オフィスには、同僚や上司だけでなく、取引先の方や来客が訪れることもあります。誰が来ても不快な印象を与えない、清潔感のある服装を選ぶことが大切です。

服選びのポイントとしては、「清楚で上品に見えること」。派手すぎず、落ち着いた雰囲気の洋服を選ぶと、周囲に好印象を与えることができます。

オフィスカジュアルの基本は「落ち着いたカラー選び」から

オフィスカジュアルの基本は、派手すぎず落ち着いた印象を与えるカラーを選ぶことです。具体的には、モノトーンカラー(白・黒・グレー)や、ベージュ、ネイビーなどの定番カラーが安心です。

これらのカラーは、どの業界・企業でも好印象を与えやすく、清潔感やきちんと感を自然に演出してくれます。特に、迷ったときにはベージュをベースにしたコーディネートを意識してみるのがおすすめ。柔らかく上品な印象を与えてくれるので、オフィスシーンでも浮くことがありません。

まずはベーシックな色味を取り入れて、少しずつ自分らしいスタイルを見つけていくのが◎です。

なぜ「スーツ」ではなく「オフィスカジュアル」なの?

「誰に対しても不快感を与えない無難な服装が求められるなら、スーツや制服を指定すればいいのでは?」と思う方もいるかもしれません。たしかにスーツはきちんと感があり、失礼のない服装です。

しかし、多くの企業があえてスーツではなくオフィスカジュアルを指定しているのには理由があります。

スーツはどうしても堅い印象を与えてしまいがちですが、オフィスカジュアルなら適度なビジネス感を保ちつつ、柔らかく親しみやすい印象を演出することができます。私服としても使えるスタイルなので、社員の気分や働きやすさにも配慮されているのです。

また、来客の方にとっても、カッチリしすぎた雰囲気よりも話しかけやすく親しみやすい雰囲気のほうが、オフィス全体の印象を良くしてくれます。

だからこそ、オフィスカジュアルでは**「清潔感+柔らかさ」を意識した服選び**がとても大切なんです。

気をつけて!オフィスカジュアルのNGファッションとは?

オフィスカジュアルはスーツよりも自由度が高いぶん、「これは大丈夫かな?」と迷ってしまうこともありますよね。でも、どんなにオシャレでも、オフィスにふさわしくない服装はNG。周囲に不快感を与えたり、信頼感を損ねてしまう可能性もあるので注意が必要です。

ここでは、オフィスカジュアルとして避けたいNGファッションをいくつかご紹介します。

1. 派手すぎるデザインやカラー

ビビッドな原色や大きなロゴ・柄が目立つ服装は、オフィスの雰囲気にそぐわないことがあります。華やかすぎる服はプライベートで楽しみましょう。


2. 露出が多い服

肩が大きく開いたトップスやミニスカート、ショートパンツなど、肌の露出が多い服装はオフィスでは避けましょう。たとえ暑い季節でも、品のある着こなしを意識するのが大切です。

露出の多い服を着る女性


3. カジュアルすぎるアイテム

デニムパンツ、パーカー、スニーカー、Tシャツなどは、オフィスによってはOKな場合もありますが、基本的には避けたほうが無難。特に初出社や来客対応がある日はきちんとした印象を意識しましょう。


4. シワや毛玉が目立つ服

デザインやカラーが適切でも、服がくたびれていたり清潔感に欠けていると台無しに。アイロンがけや手入れをして、いつでも「きれいに着る」ことを心がけましょう。

しわのある服を会社に着る女性


 

オフィスカジュアルまとめ

いかがでしたか?会社からオフィスカジュアルを指定された場合、どのような服を選べばいいのか迷ってしまうという方も多いでしょう。
オフィスカジュアルの場合、最低限のNG項目をクリアしていれば、どんな服を着ていてもOKとなっています。そのため、相手によい印象を与えるファッションを選んで、毎日の出勤を楽しみましょう。

オフィスカジュアルの服で会社に来る女性