新着情報
3月開校【目指せ正社員】事務職の就職を希望される方必見!! 「簿記パソコン活用科」 受講生を募集します!!◎受講料無料◎
人気の日商簿記・パソコン(Word/Excel/PowerPoint)・ITリテラシー・Webの知識が学べる職業訓練が開校します!
この訓練は熊本県立高等技術専門校より総合プラントが委託を受けて実施する公共の職業訓練です。ハローワークで求職申込をした離職者の方を対象に、就職に必要な職業スキルや知識を習得するための訓練を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。 職業訓練(ハロートレーニング)とは ~労働局HP参照~
この度のコロナ禍で今後の働き方について悩まれている方も多いのではないでしょうか。この状況を転機にし自身のスキルアップに挑戦しませんか?
総合プラントでは職業相談を通じた就業機会の提供はもちろんのこと、 専任の担当者がおひとりおひとりに合わせた就職支援を行ってまいります。受講料は無料です。今がチャンス!!!まずはお気軽にお問合せください。
▼募集中の訓練▼ 『簿記パソコン活用科』 ■期間:令和5年3月3日~令和5年5月30日(3ヶ月) ■休日:土・日・祝及び訓練施設が指定する日 ■会場:菊池郡大津町杉水下岩迫1146-1(駐車場代無料) ■時間:9時10分~15時50分 ■定員:20名 ■応募締切:令和5年1月6日~2月6日迄 ■応募方法:住所のある管轄ハローワーク訓練窓口へお申込ください ◇簿記パソコン活用科(大津)/チラシ ▼訓練説明会を実施中▼ ・ハローワーク熊 本・・・令和5年2月2日(水)9:30~11:30 ・ハローワーク上益城・・・令和5年1月26日(木)9:30~11:30 ・ハローワーク菊 池・・・令和5年1月27日(金)14:00~16:00 ◎こんな質問や悩みに担当者が直接お答えします・・・ 「公共職業訓練とは?」 「簿記ってなに?」「事務職未経験だけど就職できるのかな?」
上記時間の参加が難しい方には土日祝を除く9時~18時、ご希望の時間帯で毎日、
相談会を実施しておりますのでお気軽にご相談ください。
*予約優先
*施設見学も可◎
*オンライン説明会も随時受付中
*LINEでの相談も可◎疑問質問に担当者が直接お答えします◎
https://works.do/R/ti/p/kunren@sogoplant
~総合プラントの訓練特徴~
- 就職率95%以上
- パソコンの認定校のためいつでも受験可能◎
- 熊本県内の就職先情報の充実◎
- 履歴書、職務経歴書の作成サポートが受けられる
- 就職マナーや面接練習ができる
- 有資格者によるキャリアコンサルティングが受けられる
総合プラントはあなたのスキルアップ・キャリアチェンジを応援します!
=======================================================
お問合せはコチラへ
■株式会社総合プラント 本社
フリーダイヤル:0120-377-017
【受付時間】 平日9:00~18:00/人材開発事業部まで
=======================================================
パンクしない仕事術、TODOリストで仕事を効率化
やらなければいけない業務が多すぎてパンクしそうになった経験はないでしょうか?このような状況下だと仕事の効率がおちてしまいがちです。
そんな時は、仕事を細かく分けて抜け漏れをなくすために「TODOリスト(やることリスト)」の作成をおすすめします。
TODOリストを作るということは、「仕事を見える化」させることなのです。
自分の仕事を見える化させることで、一日の仕事の流れがわかり、業務を効率的に行うことが可能になります。
TODOリストとは
TODOとは「しなければいけないこと」を意味します。
TODOリストではこれらを一覧にしたものです。リストにすれば「何をすれば良いのか」が明確になるのと同時に、必要のない仕事もわかり仕事の精査ができます。
また、リスト化することで業務を一目で確認でき、簡単に優先順位を付けられます。
TODOリスト活用のメリット
・「やること」の抜け漏れがなくなる
・「やること」の優先順位をつけやすい
・スケジュールが柔軟(可視化できるため)
TODOリストの作り方
TODOリストを最大限活用できれば、この先のトラブルを回避するだけでなく、時間を節約することができ、日々業務の効率化のカギを握っているといっても過言ではありません。
ではさっそく、TODOリストの使い方について説明していきましょう。
➀「やること」をリストアップする
まずは、思いつく「やること」をすべてリストアップしましょう。
この段階ではキレイにまとめる必要はありませんので、なるべく時間をかけずに洗い出していきます。
コツは「やること」を細分化して、すぐに行動に移せるようにしておくことです。例えば「備品購入」ではなく「PCを○○電気で購入する」など誰が見てもよかるようにしておきます。
※タスク実行のために必要な情報の入力
タスクに取りかかることに必要な、電話番号やリンク先などの情報も追加しましょう。
例えば、「○○に電話をかける」という内容があれば、「○○に電話する 0120-●●●●-●●●●」という感じで記載します。このようにしておけば、電話番号を調べるところから始めずに済み、スムーズにタスクに取り掛かることが出来ます。
②タスクを分類する
次はリストアップした「やること」を分類ごとに分けます。「お客様別」「案件別」「社内業務」などカテゴリを作って割り当てていきましょう。厳密に分類分けする必要はありませんので、悩まず分けていきます。
③タスクに優先順位を付ける
「やること」に優先準備を設定しましょう。そうすることで、仕事の見通しを立てやすくなり限られた時間を効率的に使えるようになります。
④タスクに締切をつける
「やること」ごとに期限を設定していきます。いつまでに終わらせなければいけないかを具体的に設定します。
この時、自分で締め切りを設定する際は「期限内に仕事が終わらない」という事態を防ぐためにも、無理のない範囲で現実的な期限の設定をしましょう。
⑤整理された情報を管理する
リストアップして整理された情報を管理しやすいものに落とし込みます。手帳、Excel・Word、またはアプリなど自分で管理しやすいツールを使用して管理しましょう。
TODOリストの更新について
TODOリスト作成後は放置するのではなく、しっかり更新をしなければなりません。
タスクが終わった時のチェック付け、新しい仕事が入ったら追加する等を繰り返し、TODOリストの情報を最新にしていきます。
特に「終わったタスク」のチェックは忘れずに必ずしましょう。もう済んだタスクに「済」のチェックが付いていないと、TODOリストはすぐに散らかってしまいます。
管理すべきことを把握しておくことが、TODOリストの主旨ですが、達成した行動を可視化することでモチベーションにもつながります。
TODOリストで業務の効率化を図ろう!
「やること」をリスト化して意味あるの?と思われがちですが、業務を可視化することで見えてくるものがあります。
簡単に思えるTODOリストですが、実は意外と奥が深く、仕事の効率化だけではなく、モチベーションにもつながったりもします。
ぜひ、TODOリストを活用して一度自分の業務を洗い出して業務効率化を図ってみましょう。