新着情報

【ハッケンくんのつぶやき】派遣とアルバイトって何がちがうの?

アルバイト・派遣?

こんにちは、ハッケンくんだよ🐶🐾
昔のぼくも「派遣とアルバイトってどう違うんだろう?」って思ってたんだ。
似ているようでちょっとちがう、でもどっちも働き方のひとつ。
今日は、ぼくの体験とシンプルな比較をまぜながらお話しするね✨

アルバイトをしていたときのこと

アルバイトのときは、お店と直接やりとりして
「この時間に入ってね」って感じでシフトが決まってたんだ📅
同じ仲間と長く一緒に働けるから安心感はあったよ😊
ただ、「どうしても休みたい日」は調整がちょっと難しかったなぁ。

<アルバイトの特徴>
・直接会社やお店と契約
・同じ職場で長く働きやすい
・シフト調整は職場ごとのルールに左右されやすい
★イメージ:“安心の固定シフト”🏠

派遣で働いてみたとき

派遣では、派遣会社を通して自分に合う仕事を紹介してもらったんだ。
「短期でまず試してみたい」って人もいるし、
「同じ職場でしっかり長期で働きたい」って人もいる。

ぼくが実際に感じたのは「生活に合わせやすい」ってこと✨
例えば「午前だけ働きたい」「通いやすい職場がいい」って希望も伝えやすかったんだ✨

ここで大事なポイント!
派遣は「短期だけ」じゃなくて、同じ職場で最長3年まで働けるんだよ⏳
これは「労働者派遣法」で決められていて、厚生労働省の資料にもちゃんと書かれているんだ。
👉参考:厚生労働省『派遣社員を受け入れるときの主なポイント』

<派遣の特徴>
・派遣会社を通じてお仕事を紹介
・短期も長期もOK(最長3年)
・職場や働き方を自分に合わせて選びやすい
★イメージ:“ライフスタイルにフィット” 🌈

✅ 違いをまとめると…

【アルバイト】同じ場所でコツコツ、安心して働きたい人に向いてる
【派遣】いろんな選択肢から自分に合う働き方を選びたい人に向いてる

ぼくは「まずアルバイトで経験を積んで、
そのあと派遣で違う仕事を試してみる」って流れもアリだと思うんだ👍

どっちかひとつじゃなくて、そのときの自分に合うスタイルを選べばいいんだよね🐾

じゃあ今日はこのへんで!またね〜👋✨

2026年卒 内定式を執り行いました

本日、2026年卒の内定式を執り行い、
新卒として2名の仲間を迎えることになりました。

内定者-写真

内定者からは、
「これまでの経験で培った仲間と成長する力を活かしたい」
「アパレル販売のアルバイトで培ったコミュニケーション力を発揮したい」
といった前向きな言葉があり、社会人としての一歩に向けた強い意欲を感じました。

代表の髙山からは、
「100名を超える社員と協力しながら、チームで成果を出していこう。
私もそれぞれの成長を応援していく。一緒に働けることを楽しみにしています」
という期待のメッセージが贈られました。

また、弊社のキャラクター「ハッケンくん」とも顔合わせを行い、
和やかな雰囲気の中で内定式は進みました。

これから内定者が未来へ踏み出す準備期間も、
私たちは全力でサポートしてまいります。

―― 採用担当より

熊本のプロ野球チーム、火の国サラマンダーズの中庭選手・松本選手が総合プラントに来社

先日、弊社が協賛している熊本のプロ野球チーム「火の国サラマンダーズ」より、
捕手の中庭 永勝選手と内野手の松本 倫之介選手が来社されました。
今回の訪問では、シーズンを終えたばかりのお二人と交流する貴重な機会をいただきました。

記念撮影にも快く応じてくださり、
社内は笑顔と活気にあふれ、とても和やかな雰囲気に包まれました。
選手の皆さんの明るさと前向きな姿勢に触れ、
私たち社員も元気をいただくことができました。

火の国サラマンダーズは今シーズン、
2025年に九州アジアリーグで優勝し、2年ぶり4度目のリーグ制覇を達成しました。
さらに、リーグ優勝を受けて出場した
日本独立リーググランドチャンピオンシップでは3位となり、
熊本のファンに数多くの感動を届けてくださいました。

弊社は、火の国サラマンダーズをはじめとする
地元のプロスポーツチームを長年にわたり応援し、
さまざまな形で協賛活動を行っています

そして今後も地元スポーツの発展をサポートし、
地域社会とのつながりを大切にしてまいります。

今回の訪問を受けて、火の国サラマンダーズの皆さんと共有した
今シーズンの成果は私たちにとっても大きな励みとなりました。
来年のさらなる活躍に期待しつつ、弊社も引き続きサポートしてまいります。

サラマンダーズの選手来社

 

【ハッケンくんのつぶやき】派遣って自由度高いってほんと?

派遣の自由度って?

こんにちは、ハッケンくんだよ🐶
みんなは「派遣の仕事って自由度が高い」って聞いたことある?
なんとなくイメージはあるけど、実際どうなの?って思う人も多いんじゃないかな。
今日は、ぼくの視点で“派遣の自由さ”についてゆる〜く話してみるね🌟

シフトが選べるってほんと?

派遣のお仕事の中には、フルタイムはもちろん、短時間だけ働けるものもあるんだ。
「朝はゆっくりしたいから午後から働きたい」とか
「子どもが帰ってくるまでの時間で働きたい」みたいな希望も叶いやすいよ。

★ぼくなら「おやつタイムは絶対確保したい!」って条件を出しちゃうかも🍪笑

いろんな職場を体験できる

正社員だと同じ職場で長く働くのが基本だけど、
派遣なら期間を決めて働くから、いろんな仕事にチャレンジできるんだ🔥

「人と話す接客もいいけど、ちょっとモクモク作業もやってみたいな」
なんて気持ちにも応えられるんだよ!

まるでいろんなドッグランをはしごして遊ぶみたいに、新鮮な経験ができるんだ🐾

✅自由=なんでもOKってことじゃないよ

「自由度が高い」っていっても、好き勝手になんでもできるわけじゃないんだ。
シフトやルールはちゃんと守る必要があるし、
職場での信頼があるからこそ自由に選べるんだよ🔎✨

これは、ぼくがお散歩に行くときリードをちゃんとつけてもらうのと似てるかな。
安心があるからこそ、思いっきり楽しめるんだよね🐶✨

まとめると…

・シフトや時間を選びやすい
・いろんな仕事や職場を体験できる
・自由には「責任」もセットでついてくる

派遣の働き方は、自分の生活スタイルに合わせやすいのが大きな魅力なんだ。
「自分らしく働きたい!」って思うなら、派遣は一つのいい選択肢になると思うよ🍀

じゃあ今日はこのへんで!またね〜👋🐾

RKK熊本放送にてテレビCMを放映中

ラヴィット画像

 
9月1日からRKK熊本放送にてテレビCMの放映を開始いたしました。

放映枠は、毎週月~金曜日に放送されている
情報番組「ラヴィット!」(8:00~9:55)の火曜日固定枠です。

今回放映されるのは、当社オリジナルマスコットキャラクターの
【ハッケンくん】が登場するCMとなっています。

ハッケンくんCM

また、CMは SOGO-PLANT公式YouTubeチャンネル でもご覧いただけます。
総合プラント公式CM|仕事と人材を発見!!「ハッケンくん登場」篇 15秒