新着情報

面接時のマナーとは?覚えておくべき最低限のルール

転職活動で絶対にクリアしないといけないのが面接です。
学科や実技テストがないケースはありますが、面接が免除されることはありませんよね。
企業の人事担当者は面接で応募者の性格、気質、人格などをチェックして、自社にマッチする人材かどうかを確かめます。
そのため、面接ではその応募者が発した言葉だけではなく、その振る舞いにも注目して評価をつけます。
どれだけ完璧な回答や面接官をうならせる質問ができても、その人の内面的なスペックが低ければ不採用となる可能性が高くなります。
そこで今回はその内面的な部分が表れやすいビジネスマナーについてチェックしてみましょう。

面接時に注意したい最低限のマナー

転職活動の面接時にはビジネスマナーがとても重要になります。
新卒と違い社会人経験者ですからビジネスマナーはできて当たり前と思われてしまいます。
ですので、それができていないとかなりのマイナスポイントになるでしょう。
もし、ビジネスマナーに自信がないようでしたら、面接を受ける前にしっかり確認するようにしましょう。

始まる時刻の10分前に到着

面接の際に遅刻をするのは絶対にNGですが、その逆の「早すぎる到着」もビジネスマナー違反です。
面接予定時刻より早く到着しても、社内の待合室で待機すればいいと思ってしまう方もいるようですが、待合スペースも無限ではありませんので企業側からすれば迷惑でしかありません。
かといって10分前ちょうどに到着しようするのもまた危険です。
何かトラブルが起きても間に合うように十分に余裕をもって早めに自宅を出発するようにしましょう。
そして最寄りの駅などで時間調整をして、確実に10分前には面接会場に到着できるようにしましょう。
そうすることで心に余裕を持つこともできますね。
万が一電車の遅延などのやむを得ない事情で遅れそうな時には、事前に企業の担当者に連絡を入れておけば問題ありませんが、できるだけ急いで向かうようにしましょう。

挨拶は大きな声でハキハキと行う

受付の際や会場に入る時など、面接時には挨拶をする機会が多くあります。
その第一声であなたの印象を大きく左右してしまう重要なポイントとなります。
正しい言葉で挨拶をすることも大切ですが、何より聞く側が心地よく感じられる声量で挨拶をすることがポイントです。
緊張してしまい弱弱しい声になりがちですが、ハキハキとした大きな声をだしましょう。
最初に会場に入る時の挨拶はできたが、帰り際は忘れてしまったいう方が案外多くいます。
面接が終わっても選考は終わっていませんので、必ず最後も挨拶をするようにしましょう。

臭いにも気を配る

匂いは自分では気が付きにくいものですが、他人には感じやすいものですよね。
面接中に嫌な臭いが漂っていると、面接官を不快な気分にさせてしまいます。
不快な気分で仕事はしたくありませんから、採用までの道のりは遠のいてしまうでしょう。
確かに、いい香であれば印象をアップさせることもあるかもしれませんが、自分がいい香りだと思っていても相手には不快なことも往々にあるということは肝に銘じておきましょう。
そう考えると香水など匂いの強いものは使用しないほうが無難です。
また、特に気をつけなければいけないのは自分では気が付いていない匂いです。
例えば、ニンニク、汗、タバコ、整髪料や柔軟剤などがあげられます。
このような他人を不快にさせてしまう可能性がある臭いに気を配れていなければ、ビジネスの場にふさわしくないと判断されてしまう可能性がありますので、充分に注意しておきましょう。
前日は臭いのするものを食べない、会場についたら汗をふきとって消臭剤を使う、タバコは面接直前には吸わないようにするなど対策をしましょう。

控室では落ち着いて座る

会場によっては、面接前に控室に通されて待機するように指示されることもあります。
控室での待機中も選考過程だと思ってください。
常にだれかに見られているという意識を持つことが大事です。
スマホを扱ったり、化粧直しをしたり、タバコを吸ったりはなるべくしないようにしましょう。
また、貧乏揺すりや周りをキョロキョロして落ち着いてない素振りも相手にマイナスイメージを与えてしまう可能性がありますので気をつけてください。

ドアのノックは3

入室する際、ドアは3回ノックしてから入ります。
2回がマナーと思っている方もいますが、2回のノックは空室確認です。
ですのでトイレに入る際のマナーですね。
面接時の入室はノック3回をゆっくりするようにしましょう。
※実は国際的には4回ノックが正しいとされています。
しかし、日本では3回ノックが正式とされています。
また、換気対策などで扉が開いている場合でもキチンとノックして入室しましょう。
中から返事があった場合には、「失礼します」と挨拶をしてから入室します。
ドアを閉める時は、ドアの方を振り返って両手でドアノブを掴んで静かに閉めましょう。
後ろ向きに閉める人もいますが、それは失礼に当たりますので注意しておきましょう。

お礼の角度は30

お礼の角度にもマナーがあります。
一般的に軽い挨拶の場合は15度一時的な挨拶は30度、大切なお願いや謝罪の場合には45度以上となっています。
面接の最初の挨拶は30度で行うのが最もよいとされています。
そのため、きちんと姿勢を伸ばして30度のお辞儀を行うようにしましょう。
挨拶をしている最中にお辞儀を始めてしまう方もいますが、そのような方法は相手に声が伝わりづらくなってしまうので適しません。
必ず言葉を発してから、言葉の語尾とともに頭を下げることを意識しましょう。
また、お辞儀は頭を下げるときは「素早く」、そして頭を戻るときは「ゆっくり」が良いとされています。

相手の話は最後まで聞く

面接では、面接官から色々と質問をされます。
会話の途中で質問内容が分かってしまう事もあるとは思いますが、最後まで話を聞かずに食い気味に回答をしてしまうと、ちゃんと面接官の質問を聞いていないと判断されてしまいます。
面接中は気持ちが高ぶってすぐに回答したくなりがちですが、相手が話している時はしっかりと聞き手になりましょう。
また、質問されている意図と異なる内容を答えてしまうと、コミュニケーション能力が欠如していると判断されてしまいます。
自分の持っている知識や意欲を伝えたいがゆえ、ついつい余計なことも話したくなりますが、しっかりと相手の話を聞き、その意図をくみ取り、聞かれたことに対して適切に回答するようにしましょう。

話し方がビジネスに適していない

面接の際には、ビジネスに適した言葉を使う必要があります。
日常会話のような喋り方をしたり、きちんとした敬語が使えていないと、仕事の際にもお客様を不快にさせてしまう人だと思われてしまいます。
話し方はとても大切なので、普段から綺麗に敬語を使えるように意識しましょう。
★話すときのポイント
・「です」「ます」と敬語を使う
・「あれ」「これ」「それ」など代名詞を頻繁に使用しない
・「えっと」「めっちゃ」などカジュアルな言葉を控える
・大きな声でハキハキと話す
・語尾を伸ばさない

名刺の受け取り方は覚えておく

転職活動の面接では、名刺を受け取ることも多くあるでしょう。
名刺交換はビジネスの場でも多くあるので、きちんとマナーを守って名刺を受け取れなければ、ビジネスマナーを知らない人と思われてしまいます。
そのため、きちんと覚えておきましょう。
まず名刺をもらう時には机を挟まないように場所を移動して、両手でお辞儀をしながら受け取ります
名刺に書かれている内容を確認したら、テーブルの自分から見て左側においておきましょう。
複数の名刺をいただいた場合には最も役職が高い人からいただいた名刺を名刺入れの上において並べるようにします。
このようなマナーを覚えておくことによって、すでにしっかりとしたビジネスマナーを持っていて即戦力になるとポジティブなイメージを持ってもらえます。

面接当日にお礼のメールをする

面接が終わった後、人事担当者にお礼のメールを入れておくとより印象を良くできる可能性があります。
当日、または遅くとも翌日中には出しましょう。
スケジュールを調整して自分と面接をするために時間を割いていただいたことにはお礼をきちんと伝えたいですよね。
それが面接の合否に大きく影響するということは考えにくいものですが、ビジネスマナーとしてお礼のメールを送信することは悪いことではありません。
ただし、メールを送る際は、義務的にテンプレートをコピペして送るのではなく、自らの言葉で意欲や感謝の気持ちをしっかり伝えましょう。

熊本県委託事業★新型コロナ緊急対応人材育成支援事業(再就職支援プログラム)募集開始★6月5日スタート!! 

3年計画で行われてきた本事業も今年がラストの年となりました。
今年度の採用枠は限定50名となります熊本県内在住の求職者の皆様、お早めにお申し込み・ご相談下さい。
まずは、説明会を実施しておりますのでお気軽にご参加下さい。

目的

新型コロナの影響に伴い、離職を余儀なくされた求職者(学卒未就職者等の求職者を含む)の再就職を促進するため、人材不足分野や前職と異なる業種への就職支援や職業訓練の提供により、求職者のスキルアップと就職支援を併せて企業と求職者のニーズにあわせた積極的なマッチングの場を創出することで、雇用のミスマッチを最小限に抑え、企業でのOJT研修を組み合わせることで継続的な正社員雇用へと繋げていくことを目的とした事業です。

<2022年度参加者の声>
満足度=97.6%

★興味・関心がない業界でも実際に話を聞く事で視野が広がった。
★個人での求職活動と比較して心的ハードルが低く企業と関われる機会を得られた。
★自分だけでは気付くことができない切り口で自分について考えることができた。
★社会人として仕事に向き合うだけでなく、人との接し方まで学ぶことができた。
★内容が多岐に渡り、自己学習では得られない学びが非常に多い。
★様々な業界の現場で働いている方が講師として指導してくださるのは良かった。
★カリキュラムの内容がとても濃かった。
★世代間の違う方々の様々な意見を聞けて良かった

◆今年度は6月・7月の2回実施します。
<第1グループ> 
座学6/5-7/9▶実践7/10-9/30▶継続雇用

<第2グループ>
座学7/19-8/27▶実践8/28-11/15▶継続雇用

概要

◆働きながら学べる約4ヵ月間
(座学研修25日間+実践研修55日間)

<座学研修では>
職場と類似した環境や体制を準備することで、個人の能力を高めています。
指導する講師や支援者だけではなく、年齢差のある求職者が一つのチームとして活動します。就職という共通目標があるからこそ、刺激し合える育成型の研修で個人の成長に繋がっています。
まずは、自己分析・自己理解を深めることでご自分の適性を知り、体験型の職業理解講座を通じて更に適職を知る。各業界の知識を深めた後、直接企業担当者と交流できる企業交流会や企業見学会、一日体験を通じてマッチングを進めて参ります。潜在的求人に出会えるのもこの事業の魅力です。

★20種類以上の訓練カリキュラムが無料で受講できる

<就労サポート>
 ・魅力を伝える応募書類の書き方
 ・応募書類の作成サポート、添削
 ・面接対策など

★面接は同行・同席で安心です!!
就職活動に必要な応募書類の添削、繰り返し行う面接練習、面接会場までの同行、面接同席など万全の体制であなたの再就職を支援します。
企業見学や企業交流会で魅力的な企業との出会いが待っています。

★働きながら学べる実践研修
実際の就職予定先で働けるから即戦力としてのスキルが学べます。

★様々なプログラムを通じて正規雇用を目指した一歩を踏み出しましょう

プログラム詳細

■雇用期間/<第1グループ>
        2023年06月5日~2023年09月30日
       <第2グループ>
        2023年7月19日~2023年11月15日
■時間/9:00 ~ 18:00(土日を除く毎日)
    ※実践研修▶実習先社員と同じ時間
■給与/時給1,000~1,250円
    交通費別途支給(月14,000円迄/規定有)
    月収16万円以上可(8H×20日)
■休日/土曜日・日曜日・祝祭日
    ※実践研修▶実習先による
■就業場所/総合プラントキャリア支援センター
(熊本市中央区神水1丁目38-11 OZビル5F)
    ※実践研修▶熊本県内企業
    ※車通勤可能(駐車場代自己負担)
■福利厚生/社保完備
 (雇用・労災・健康・厚生・介護)
 ワンルーム社員寮を無料提供します
★詳細についてはコチラをご覧ください。

 お申込みできる方

熊本県内在住の求職者(学卒未就職者含む)

 問合せ・申込方法

電話またはお申込みフォームにてお気軽にお問合せ下さい。詳細をご説明いたします。

再就職支援プロジェクト事務局
(株式会社総合プラント内)
096-234-6405
お申込みはこちら


このプロジェクトは、熊本県から受託してSOGO-PLANTが実施します。

 

 

Web面接を成功させる6つのキーポイント

求職者にとって、面接って緊張するものですよね。
デジタル化の波で直接会って話す対面での面接ではなく、Webで面接する企業が増えています。
企業が採用面接に用いるビデオプラットフォームの種類も、Skype、FaceTime、ZOOMなど様々あり、現在ではWEB面接での人材採用はごく普通の手法になりつつあります。
しかし、WEBでの面接に不慣れなため、準備不足で面接を失敗してしまったという後悔の声を多く耳にします。
そこで、大切な面接を万全な状態で臨めるように6つの秘訣をご紹介します。

1.環境の整備

Web面接の前や実施中は、PCやスマートフォンの不要なタブやプログラムは必ずすべて閉じて、マナーモードにしましょう。

Web面接を受ける場所にも気をつけましょう。
面接中に友人や家族が部屋に入ってこないように、静かな環境であることを確認し、部屋のドアに鍵をかけましょう。

部屋が薄暗いと第一印象が悪くなってしまいますので明るさにも気をつける必要があります。
座る位置はできれば窓ちかくなど、自然光が適度に差し込む場所がおすすめです。

カメラが映し出す背景(室内の様子)にも細心の注意が必要です。
カーテンや何もない壁など、無機質な背景にするのがもっともシンプルで、その方が面接官も余計な先入観なく、公平な評価をすることができるでしょう。

2.社会人にふさわしい服装

然るべき服装をしていれば、自分の自信を高めることになりますし、面接にふさわしい心構えを持つことになるので、必ず社会人にふさわしい服装でWEB面接に挑みましょう。
Web面接を受ける応募者にありがちなことですが、下半身の服装をおろそかにしないことが大切です。
面接中に必要な書類を確認したくても立ち上がれないなんてことにならないように気をつけましょう。

3.事前にシステムを使用しておく

Web面接の前で気持ちを落ち着かせる方法の一つは、必要とされるセットアップを実際にしてテスト使用をしておくことです。
面接の前にログインして、パスワードの問題、ネットワークの問題などの予期せぬ問題が発生しないか確認します。
しばらくログオンしていないWeb会議プラットフォームにサインインする必要があります。パスワードは記憶していますか?

また、アカウントを持っていない場合には、実際の面接の前に、十分な余裕をもってアカウントや新しいパスワードを設定しておきましょう。

ノートパソコンを使う場合は、十分充電してあるか、スピーカーやマイクが正常に作動するかを確認しましょう。
自分が面接官からベストのアングルで見えるように、前もって、自分が画面上、適切な位置に映ることを確認しておくことも大切です。
カメラのアングルは、Webによる選考面接ではとても大事なことです。
話しかける相手を見上げたり、見下ろすことのないように気を付けましょう。

Web面接ツールに設定されているプロフィールが社会人としてふさわしいものであることを確認しておくことも必要ですね。
ニックネームや、絵文字の入ったステータスを削除し、不適切なプロフィール写真を差し替えておきましょう。

4.ボディランゲージ

WEB面接だからと言ってボディランゲージがいらないわけではありません。
カチコチでぎこちない印象を与えてしまわないように自然に体を動かして、オープンな雰囲気を作れるように心がけましょう。
また、面接官と良好な関係を築くため、笑顔を忘れず、自分の個性を表現する機会として活用しましょう。

画面を介してだと少しやりにくいと感じるかもしれませんが、面接官とのアイコンタクトを保つことも大切です。
視線についてですが、ついつい画面上の面接官ばかり見がちですが、適度にカメラに向かって直接語りかけると面接官に良い印象をあたえられるようです。

5.資格などの証拠を準備しておく

必要な書類は、ディスプレイ上か、ブラウザの開いたタブに用意しておき、参照しやすいように、印刷したものを自分の前に置いておきましょう。
こうしておけば、面接中に何かを出して欲しいと言われても、すぐに対応できます。
面接中に話すべきことを忘れないために、自分の一番大きな実績の詳細を記したドキュメントを手元に置いてもいいでしょう。

6.企業の調査

面接を受ける企業の情報を調べるのは最も大切な準備の一つです。
面接中に適切な質問ができれば、その企業がどのような理念を持っているのか見極めることができます。
また面接官にあなたの熱意や本気度を伝えられることも大きなプラスですね。

転職先を探す際に、自分の優先事項をよく考えておくことも大切なことです。
たとえば、最新のテクノロジーを使いその経験をつけることが自分にとって重要であれば、企業が使用するハードウェアやソフトウェアについて質問してもよいでしょう。

まとめ

Web面接は、経験不足からハラハラさせられるものがあると思いますが、事前準備さえしっかりしておけば、準備をしていないライバルに大きな差をつけられます。
交通機関の遅延に巻き込まれて遅刻してしまう心配はありませんし、自分が一番くつろげる場所で面接を受けることもできます。

準部万端の状態で挑めば、きっとWeb面接をうまくやりとげられるはずです。
頑張ってくださいね!

受講料無料‼基礎から学べるプログラミング科 募集中

 

菊池郡大津町でプログラミングが学べる職業訓練が開校します!                  

これからは技術力!

ますます需要の高まるプログラミングの技術を基礎から身に付けることができます。

現在企業や産業のDX推進への取組みによりIT技術の活用が推進されており、プログラマー、ソフトウエア開発の職種においては今後もさらに需要が高まると予想されています。熊本では海外大手半導体企業の進出により様々な分野において、人材の需要も見込まれます。

私達、総合プラントは、そんな熊本の地域に密着した雇用促進に役立つ訓練を企画して、一人でも多くのプログラマー、ソフトウエア開発の業務を希望する方が知識・技術を習得し、不安を解消して就職が実現できるよう職業訓練を通じてサポートします‼

まずはご自身のスキルアップを目指し、活躍の場を広げませんか? 

▼募集中▼
『基礎から学べるプログラミング科』
■期間:令和5年4月11日~令和5年10月10日
   (6ヶ月) 
■受講料:無料(ただしテキスト代と検定料は自己負担)
■概要:オフィスソフト(Word、Excel、Web)の基本操作から国家資格のITパスポート
     を学び、C言語を使ったプログラミングの実践的なスキルを習得する
■資格:C言語プログラミング能力認定試験2級
     ITパスポート
            Webクリエイター能力認定試験スタンダード 
    ※記載の資格は任意受験です。Word、Excelの受験も希望に応じて可
■休日:土・日・祝及び訓練施設が指定する日 
■会場:菊池郡大津町杉水1146-1
■時間:9時20分~16時00分 
■定員:15名 
■募集期間:令和5年3月20日迄
▼ハローワーク説明会実施▼
ハローワーク熊 本:3月9日(木)3月16日(木)9時30分~11時30分
ハローワーク菊 池:3月10日(金)14時00分~16時00分
ハローワーク上益城:3月16日(木)9時30分~11時30分
 
※上記以外にオンライン説明会も随時開催中!!お気軽にご相談ください。

              

この講座は求職者支援制度対象です。

  • 求職者支援制度は、再就職、転職、スキルアップを目指す方が月10万円の生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講する制度です※条件あり
  • 雇用保険の受給資格者が求職者支援訓練の受講を開始する場合、訓練延長給付や技能取得手当を支給することができるようになりました。

厚生労働省HP~求職者支援訓練とは~

≪訓練の詳細はコチラ≫
基礎から学べるプログラミング科/チラシ
基礎から学べるから安心!一歩踏み出してみませんか。
 

総合プラントはあなたのスキルアップ・キャリアチェンジを応援します!

=======================================================

お問合せはコチラへ
■株式会社総合プラント 本社
フリーダイヤル:0120-377-017
【受付時間】 平日9:00~18:00/人材開発事業部まで
=======================================================
 

3月開校【目指せ正社員】事務職の就職を希望される方必見!! 「簿記パソコン活用科」 受講生を募集します!!◎受講料無料◎ 

人気の日商簿記・パソコン(Word/Excel/PowerPoint)・ITリテラシー・Webの知識が学べる職業訓練が開校します!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

この訓練は熊本県立高等技術専門校より総合プラントが委託を受けて実施する公共の職業訓練です。ハローワークで求職申込をした離職者の方を対象に、就職に必要な職業スキルや知識を習得するための訓練を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。             職業訓練(ハロートレーニング)とは ~労働局HP参照~

この度のコロナ禍で今後の働き方について悩まれている方も多いのではないでしょうか。この状況を転機にし自身のスキルアップに挑戦しませんか?

総合プラントでは職業相談を通じた就業機会の提供はもちろんのこと、             専任の担当者がおひとりおひとりに合わせた就職支援を行ってまいります。受講料は無料です。今がチャンス!!!まずはお気軽にお問合せください。


▼募集中の訓練▼ 
  『簿記パソコン活用科』
■期間:令和5年3月3日~令和5年5月30日(3ヶ月) 
■休日:土・日・祝及び訓練施設が指定する日 
■会場:菊池郡大津町杉水下岩迫1146-1(駐車場代無料)
■時間:9時10分~15時50分 
■定員:20名 
■応募締切:令和5年1月6日~2月6日迄 
■応募方法:住所のある管轄ハローワーク訓練窓口へお申込ください 
◇簿記パソコン活用科(大津)/チラシ


▼訓練説明会を実施中▼ 
・ハローワーク熊 本・・・令和5年2月2日(水)9:30~11:30
            
・ハローワーク上益城・・・令和5年1月26日(木)9:30~11:30            

・ハローワーク菊 池・・・令和5年1月27日(金)14:00~16:00          
             

◎こんな質問や悩みに担当者が直接お答えします・・・
「公共職業訓練とは?」
「簿記ってなに?」「事務職未経験だけど就職できるのかな?
上記時間の参加が難しい方には土日祝を除く9時~18時、ご希望の時間帯で毎日、
相談会を実施しておりますのでお気軽にご相談ください。
*予約優先
*施設見学も可◎
*オンライン説明会も随時受付中
*LINEでの相談も可◎疑問質問に担当者が直接お答えします◎
https://works.do/R/ti/p/kunren@sogoplant

~総合プラントの訓練特徴~
  • 就職率95%以上
  • パソコンの認定校のためいつでも受験可能◎
  • 熊本県内の就職先情報の充実◎
  • 履歴書、職務経歴書の作成サポートが受けられる
  • 就職マナーや面接練習ができる
  • 有資格者によるキャリアコンサルティングが受けられる 

総合プラントはあなたのスキルアップ・キャリアチェンジを応援します!

=======================================================

お問合せはコチラへ
■株式会社総合プラント 本社
フリーダイヤル:0120-377-017
【受付時間】 平日9:00~18:00/人材開発事業部まで
=======================================================